第7回通常総会・講演会・懇親会報告

令和7年6月28日(土)に開催いたしました「令和7年度 大和白門会 定時総会・講演会・懇親会」は、多くの会員の皆様にご出席いただき、盛会のうちに無事終了いたしましたことをご報告申し上げます。
当日の議事、講演、および懇親会の内容は以下の通りです。

1. 開催概要

  • 日時: 令和7年6月28日(土)13:00~17:00
  • 場所: 大和商工会議所

2. 定時総会 (13:00~13:40)

総合司会を梅原啓一幹事長 、議長を谷村浩二副会長が務め 、岡田孝子会長の主催者挨拶の後 、審議に入りました。

梅原幹事長
谷村議長
岡田会長


全ての議案は、ご提案の通り承認・可決されました。

  • 報告事項
    • 第1号議案 令和6年度事業報告の件
    • 第2号議案 令和6年度決算報告(監査報告含む)の件
    • 第6号議案 幹事選任報告の件
  • 決議事項
    • 第3号議案 令和7年度事業計画案承認の件
    • 第4号議案 令和7年度予算案承認の件
    • 第5号議案 役員選任(改選)の件

3. 講演会 (13:45~14:35)

  • 講師: 金子 和夫 様(中央大学工学部電気工学科 1959年卒/川崎白門会支部名誉会長)
  • 演題: 『このまま「脱原発」して日本の未来は大丈夫?いま求められる「科学する心」』
        「科学する心」 3つの念
         ①執念 成功するまで辞めない
         ②丹念 丁寧真心を込める 
         ③情念 情のある人、思いやりのある人、愛情のある人
金子和夫講師
講演会会場

小林定壽副幹事長の進行のもと 、金子様より日本のエネルギー問題について大変示唆に富むご講演を賜り、活発な質疑応答が行われました 。

4. 懇親会 (15:00~17:00)

岡田会長の開会挨拶に始まり 、和やかな雰囲気の中で会員相互の親睦を深めました。
主なプログラムは以下の通りです。

表彰式

 ■学員会表彰:岡田孝子 大和白門会長
 ■大和白門会表彰:津村智代氏、高柳富士乃氏

岡田孝子 大和白門会長
津村智代氏
高柳富士乃氏

ご挨拶

 ■横浜白門会の小田原眞人支部長よりご挨拶を 、川崎白門会の松木茂夫支部長に乾杯のご発声をいただきました 。

小田原眞人支部長
松木茂夫支部長

大和白門会永田町通信

 ■太ひでし幹事(衆議院議員)より国政報告がありました 。

太ひでし幹事

エンターテイメント

 ■古谷田燈様によるフルートのミニコンサートが披露されました 。

●事業報告

 ■「ふーちゃんのブラ散歩・豊洲市場編」について高柳富士乃幹事より報告
 ■当会ホームページについて石見邦夫副会長、小林定壽副幹事長より紹介

ブラ散歩報告
ホームページ紹介

校歌斉唱

 ■校歌、そして勝山達志様の語りを交えた「惜別の歌」を斉唱し、最後はエールで締めくくりました 。

中締め

 ■小田敏博副会長による中締めの挨拶をもって、盛会のうちにお開きとなりました 。

小田副会長

今後とも大和白門会の活動に、皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です